日本綿花発起人~福本元之助
広岡信五郎は日本綿花発起人(後のニチメン・現双日)の一人であり、NHK連続テレビ小説「あさが来た」のモデルとなっている広岡浅子の夫である。
日本綿花の発起人の中には、広岡家の加島屋と同じく両替商から銀行に転じた商人も多い。福本元之助もその一人であり、福本は広岡信五郎が初代社長を務めた尼崎紡績の三代社長でもある。※二代社長の木原忠兵衛も両替商から銀行業に転身。
福本は、両替商の逸見佐兵衛の三男として生まれる。明治13(1880)年に逸見銀行を設立。その後、綿布を取り扱う富豪として知られる福本家を継ぎ、明治25(1892)年に、広岡信五郎らとともに日本綿花発起人として設立に関与する。その翌年の明治26(1893)年には、二十代の若さで尼崎紡績三代社長に抜擢される。
現・ユニチカ記念館(旧尼崎紡績本社事務所)には、明治33(1900)年に撮影された尼崎紡績の幹部らの写真があり、福本社長は、広岡信五郎(当時監査役)の隣に写っている。
この写真が撮影された翌年の明治34(1901)年には、逸見銀行が破たんし、その処理の為尼崎紡績社長を辞任する。しかし辞任の5年後に一等社員の営業部長として尼崎紡績に再入社し、前社長が一社員となって再入社したとうことで、周囲を驚かせた。福本は、その後、大正13(1924)年、尼崎紡績副社長に就任。
大正期には日本は英国を抜き、世界一の紡績大国となる。福本は紡績業界の重鎮として日本の産業界発展に尽力する。