現在値
円
円
(%)
業績や事業のニュースから、WEBコンテンツ、イベント報告まで、双日の最新情報をまとめてご紹介しています。
双日は、2019年4月に事業参画した雲林洋上風力発電所(Yunlin Offshore Wind Farm) について、風車全80基の設置を完了し、2025年1月30日より商業運転を開始しました。
双日は中計2026の戦略的強化領域としてエッセンシャルインフラを設定しています。今後も、再生可能エネルギー事業や省エネルギー事業の展開を進め、地域の電力供給の安定化や脱炭素化に貢献していきます。
当日、CFOの渋谷とエネルギー・ヘルスケア本部長の西川がご説明しました動画や説明要旨などを掲載していますので、ぜひご覧ください。
機関投資家13社13名と社外取締役5名が参加し活発な議論が行われました。当日の質疑応答要旨を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
【PRサイトより】
IoTやビッグデータ解析、AIなどのデジタル技術がさまざまな産業で活用される中、農業の分野でも作業の効率化や生産性の向上、品質の安定化を目指した取り組みが進んでいます。AR(拡張現実)技術を活用した農作業補助アプリを開発する岸圭介さんが、アプリ開発にかける思い、その先にある農業の未来について語っています。
A:期末配当の権利確定日である2025年3月末日に株主名簿に記載された株主さまが、2025年3月期期末配当の対象となります。
権利確定日に株主名簿に記載されるためには、権利付最終日※の2025年3月27日(木)までにご購入頂く必要がございますのでご注意ください。
※ 権利確定日(土日祝日に該当する場合は、その直前の営業日)から数えて2営業日前
A:双日は、2024年9月27日に開催された取締役会において、中期経営計画2026に基づくキャッシュアロケーション方針を踏まえ、現行の当社株価水準を考慮した自己株式の取得を決議いたしました。
2025年2月28日までの取得状況についても公表しております。
当ウェブサイトは、当社に関する情報の提供を目的とするものであり、当社株式の購入や売却を勧誘するものではありません。
投資に関する最終決定は利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。また、当ウェブサイトに掲載された予測および将来の見通しに関する記述等は、資料作成時点での入手可能な情報、一定の前提や予期に基づくものです。よって、実際の業績、結果、パフォーマンス等は、経済動向、市場価格の状況、為替の変動等、様々なリスクや不確定要素により大きく異なる結果となる可能性がありますが、当社グループは、当ウェブサイトの情報の利用により生じたいかなる損害に関し、一切責任を負うものではありません。
また、当社ウェブサイトの情報の掲載にあたっては細心の注意を払っておりますが、掲載した情報の誤りや、第三者によるデータの改ざん、データダウンロード等によって生じた損害に関し、当社は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。
なお、当ウェブサイトの内容は予告なく変更、掲載を中止することがあります。