各種方針
-
環境方針
双日グループは、地球環境保全に取り組むことを掲げ、グループ全体で環境保全活動を推進しています。
-
脱炭素社会実現に向けた双日グループの対応方針
「脱炭素社会実現への貢献」への責務を果たすべく、双日グループの対応方針と目標を策定しています。
-
人権方針
マテリアリティに定める「事業に関わる人権の尊重」の更なる実践に向けて、「双日グループ人権方針」を制定しています。
-
サプライチェーンCSR行動指針
双日グループは、サプライチェーン上の環境・社会(人権)リスクの低減に取り組んでいます。
-
木材調達方針
「双日グループ サプライチェーンCSR行動指針」に基づき、責任ある木材の調達を行うために、2015年9月に「木材調達方針」を定めています。
-
鉱物調達方針
「双日グループ サプライチェーンCSR行動指針」に基づき、責任ある鉱物調達を行うために、2022年10月に「鉱物調達方針」を定めています。
-
パーム油調達方針
「双日グループ サプライチェーンCSR行動指針」に基づき、責任あるパーム油の調達を行うために、2020年12月に「パーム油調達方針」を定めています。
-
水産品調達方針
「双日グループ サプライチェーンCSR行動指針」に基づき、持続可能で責任ある水産品の調達を実現するため、2024年12月に「水産品調達方針」を定めています。
-
双日グループ コンプライアンス行動基準
当社グループの理念を実践するための、あらゆる事業活動の拠りどころとなる世界共通の判断基準として「双日グループ コンプライアンス行動基準」を制定しています。