双日株式会社

閉じる

国内外約400社の連結対象会社とともに、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社として、幅広いビジネスを展開しています。

(2023年3月末現在)

拠点数 国内 5 拠点 (本社、支社、支店) 海外 87 拠点(現地法人、駐在員事務所等)
グループ会社(連結対象) 国内 131 海外 291
従業員数 単体 2,523 連結 20,669
営業本部(2022年4月~)

自動車本部

自動車の卸売・組立事業と小売事業が中核事業であり、成長市場であるアジア・ラテンアメリカなど、成熟市場である日本・米国などで展開しています。また、販売金融事業の強化、時代の変化を捉えた自動車関連サービス事業の構築に積極的に取り組んでいます。

■強み

  • 自動車販売の実績40年超
  • 事業展開30社超 グループ従業員4,600名超
  • 投資実行力 案件開発力
  • ▷詳しくはこちら

航空産業・交通プロジェクト本部

民間航空機・防衛関連の代理店やリース、パーツアウト、ビジネスジェットなどの航空事業のほか、空港運営や鉄道などの交通インフラ事業及び機内食や貨車リースといったその周辺事業、また新造船や中古船などの各種船舶事業も手掛けています。

■強み

  • 航空機取り扱い実績900機以上
    国内シェアNo.1
  • 北米鉄道市場における2つの事業基盤(MRO、貨車リース)
  • 造船・海運から機器・設備までOne-Stop
  • ▷詳しくはこちら

インフラ・ヘルスケア本部

新興国を中心とした経済成長に伴うインフラ・ヘルスケア関連の需要の増加や、気候変動、デジタル化、価値観の多様化などグローバルな社会課題に対し、エネルギー、通信、都市インフラ、ヘルスケアなどの事業領域において、双日ならではの機能・発想を複合的に組み合わせることで新たなソリューションを提供し、価値を創造していきます。

■強み

  • 成長力 発電資産8倍
  • 事業創出力 案件クロージング実績3倍
  • 拡張力 医療・海外通信分野への幅出し
  • ▷詳しくはこちら

金属・資源・リサイクル本部

金属資源や鉄鋼分野における上流権益投資及びトレーディング事業に加えて、リサイクルを含むサーキュラーエコノミーの領域に本格参入し、社会ニーズに対応した新規事業の創出・推進に取り組んでいます。

■強み

  • 総合商社唯一の炭鉱操業
  • 鉄鋼総合商社メタルワンやCBMM社(ニオブ生産会社)などの安定収益事業
  • 特色ある希少資源の取り扱い
  • ▷詳しくはこちら

化学本部

メタノールなどの基礎化学から、合成樹脂を中心とした機能性材料、工業塩・レアアースといった無機化学など、幅広いトレードや事業を展開しています。低炭素社会・循環型社会に貢献する環境ビジネスやライフサイエンス分野での事業開発にも取り組んでいます。

■強み

生活産業・アグリビジネス本部

持続可能な消費と生産をテーマに、アグリビジネス事業、食料事業、飼料畜産事業、林産資源事業、地域創生事業などに取り組んでいます。

■強み

  • 東南アジアに強い事業基盤
  • 高度化成肥料東南アジアでトップクラス
  • 日本最大級のバイオマス発電事業に参画
  • ▷詳しくはこちら

リテール・生活産業本部

リテール・コンシューマーサービス本部

食品流通事業、消費財流通事業、水産事業、商業施設運営事業、不動産事業など、リテールDXやマーケティングといった機能軸を強化しつつ、消費者のニーズに応える多種多様な事業に国内外で取り組んでいます。

■強み

  • 長年の歴史で確立したネットワーク、顧客基盤
  • 商業施設のマネジメント実績、不動産ビジネスの一貫推進
  • 北米牛肉輸入などで国内トップクラス
  • ▷詳しくはこちら

本部別当期純利益(当社株主帰属)

グラフ:本部別当期純利益(当社株主帰属)

当ウェブサイトは、当社に関する情報の提供を目的とするものであり、当社株式の購入や売却を勧誘するものではありません。

投資に関する最終決定は利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。また、当ウェブサイトに掲載された予測および将来の見通しに関する記述等は、資料作成時点での入手可能な情報、一定の前提や予期に基づくものです。よって、実際の業績、結果、パフォーマンス等は、経済動向、市場価格の状況、為替の変動等、様々なリスクや不確定要素により大きく異なる結果となる可能性がありますが、当社グループは、当ウェブサイトの情報の利用により生じたいかなる損害に関し、一切責任を負うものではありません。

また、当社ウェブサイトの情報の掲載にあたっては細心の注意を払っておりますが、掲載した情報の誤りや、第三者によるデータの改ざん、データダウンロード等によって生じた損害に関し、当社は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。

なお、当ウェブサイトの内容は予告なく変更、掲載を中止することがあります。

このページの先頭へ