FAQ
キャリア採用において、よくあるご質問にお答えします。
詳しくは 採用選考プロセス をご覧ください。
入社日については、内定後にご相談のうえ確定させていただきます。目安としては内定後2~3ヶ月での入社となります。
当社では、管理職への登用前に一定間内に複数部署を経験するジョブローテーション制度を設けています。
入社後は、キャリア・年齢・能力などを考慮のうえ、職務・職責に基づいて当社規程により処遇いたします。キャリア入社によって入社後の処遇に有利・不利が生じることはございません。
満60歳、誕生月の月末を退職日としています。但し、本人が希望し、健康診断で就業に支障がないと認められた場合、改めて再雇用契約が可能です。
当社の業務領域は世界各国で多岐に渡っているため、業務遂行のために一定以上のレベルの英語力が求められます。募集部署によっては目安を設定しておりますので、詳しくは各募集部署の応募要件をご確認ください。また、入社後には、自己啓発により必要な英語力を習得する研修制度も準備しています。
担当する業務によっては、比較的若くして海外駐在するケースもありますし、一方で事業会社を経営する業務は幅広いノウハウが必要になりますので、様々な経験を積んだ年次の社員が派遣されることが多いです。キャリア入社の方では、経験・能力によっては入社直後から海外駐在の可能性もあります。
何れも法律で求められるものよりも手厚い制度を設けています。育児休職は子が満1歳(最長2歳6か月まで延長可)に達するまで、介護休暇は最大366日まで、取得可能です。
また、子どもの看護の為の看護休暇は年5日(子が2人以上であれば年10日。)、半日単位から取得可能です。
さらに、育児・介護をしながら柔軟な働き方ができるよう、短時間勤務制度も設けており、育児の場合は一日最大2時間15分までの育児時間を子どもが小学校3年生終了まで利用できるようにしています。
当社では、企業年金制度、健康保険、労災保険など、社員全員が安心して働ける福利厚生制度を準備しています。また、東京本社・大阪支社内には、診療所を設置し、産業医を常駐させています。その他、社員が会員となり利用できる福利厚生サービスを用意しています。
<利用できるサービスの例>
社員全員が「ワーク・ライフバランス」を実現できるようなサポートサービスを用意しています。
年次有給休暇
社内規定に従い、年次有給休暇を付与しています。
キャリア入社の方は入社日から有給休暇の取得が可能になります。
※半日単位の取得可(午前休・午後休)
<夏季休暇>
6月1日~12月28日までの間で、自由に5日間取得可。有給休暇とは別扱いです。
<年末年始休暇>
12月29日~1月3日 ※土日祝日により変動
<リフレッシュ休暇>
勤続10年、20年、30年目
社員の心身のリフレッシュや家族のふれあいを深める目的として、当該年度内に連続した休暇の取得を促進する制度を設けています。
<その他の休暇>
慶弔休暇、転勤休暇ほか
①年金財形 ②住宅財形 があります。
継続可能です。手続き方法は個別にご案内をさせていただきます。
お問い合わせは下記宛てにお願いいたします。
〒100-0011 東京都千代田区内幸町 2-1-1 飯野ビル18階
双日株式会社 人事部 採用課(キャリア採用チーム)
TEL :03-6871-3820(直通)
e-mail:sojitz-career@sojitz.com
なお、選考結果に関するお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。