会社の成長とともに広がる裁量とチャンス
内藤 和彦/キャリア/コーポレートIT部
伊藤 久乃/キャリア/コーポレートIT部
田村 隆至/キャリア/コーポレートIT部
2025年11月20日
2025年11月20日
2024年度にコーポレートIT部を設立し、守りのIT全般を担っています。
部の人数は計60名で、うち3分の1(25名)はキャリア入社社員です。
・事業会社IT統括課:グループ事業会社へのITガバナンスの策定、
グループIT戦略の策定・推進、国内外グループ事業会社におけるITプロジェクト企画・実行支援、
プロジェクト管理(基幹系)、買収会社に対するIT-PMIの実施、デジタル活用によるバリューアップを行う組織
・ERP推進課:双日本社・グループ会社の根幹となる基幹システムの構想策定・PJ管理・システム導入にあたっての各社へのユーザー教育を担う組織
・グローバルITセキュリティ推進課:当社グループ全体のITセキュリティ戦略の企画・立案、ITセキュリティガバナンスの維持・管理を行う組織
・業務システム統括課:双日本社システムの保守運用及びバージョンアップ、及び本社システムの新規企画立案・導入を行う組織
・インフラ基盤統括課:双日グループにおけるITインフラ(ネットワーク、データセンタ、クラウド基盤、デバイス等)、サポートデスク等の企画、運営を行う組織
田村「最初キャリア採用で入社した時は、活躍する新卒社員に圧倒されるのではないかと心配していましたが、
キャリア入社でも努力すればした分だけきちんと評価してもらえることに、いい意味でギャップを感じました。
また、社長や専務といった経営への報告が多く、緊張することもありますが、いい刺激になっています。」
内藤「経営への報告が多いという点は、ダイレクトに経営層とかかわりを持てるといった意味で、当社の良さでもありますよね。
自分はちょうど双日になってすぐに入社したため、会社の成長を一緒に感じられたことがとてもよかったです。
会社が大きくなると、やれることの幅が広がってきます。
これから2倍成長に向けて、一緒に会社をつくっていくという感覚は非常にポジティブにとらえています。」