双日マシナリー、フォルスタージャパンのワインセラーの新製品を発売
~新しい光で魅せる30周年記念モデル~
2016年12月12日
双日株式会社
双日マシナリー株式会社
双日マシナリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐古達信、以下、双日マシナリー)は、自社のワインセラーブランドとして展開するフォルスタージャパンLongFreshⓇ(ロングフレッシュ)の新製品『30周年記念モデル』を2017年1月中旬から販売開始します。
30周年記念として、長年にわたりご愛顧頂いていますロングフレッシュでは初となる暖色LEDバックライトを搭載した“新しい光で魅せるワインセラー”です。
双日マシナリー/フォルスタージャパンは、ワインセラーブランドのパイオニアとして、今後もワイン愛好家のニーズに応える製品開発を積極的に行っていきます。
Japan Quality 30周年記念モデル

「77本収納 ロングフレッシュ」
・ST—RV273G(M)(右開きタイプ)
・ST—RV273GL(M)(左開きタイプ)
【設置イメージ】
ロングフレッシュ『ST—RV273G(M)、ST—RV273GL(M)』の機能と特徴
フラットガラス扉の高級感あるデザイン
コントロールパネルを本体側に収め、全面ガラスのシンプルデザインに生まれ変わりました。上部ヒンジも扉内側へ隠し、より一体感が増しました。UVカット仕様のペアガラス&ハンドルレス構造を採用しています。
外形寸法は変わらず、収納本数が10%アップ(当社271シリーズ比)
最上段スペースにゆとりが生まれ、段積み収納することで、収納本数が70本から77本に。庫内最下部の凹凸もフラットにして、抜栓後のボトルやスパークリングワインを立てて収納しやすくなりました。(最下段のフラットラックとベースバスケットを外した場合の収納方法です。)
ワインを浮かび上がらせる演出効果
防湿型の暖色LEDをバックライト方式で背面両サイド縦方向に配置しました。フォルスタージャパン初の試みで、黒の内装とワインとのシルエットが存在感を引き立てます。さらに、オプションの傾斜ラックを使用することで、魅せるワインセラーとしてディスプレイ効果を演出します。(傾斜ラック使用時は、収納本数が減ります。)
ロングフレッシュならではの加湿循環方式はそのままに
DCファンを採用し、モーターによる熱影響を抑え、省エネ化を図っています。
新設計のガラスヒーター内蔵の扉
四季のある日本の気候に起因する、設置環境の外気温と庫内設定温度の差で生じるガラスの結露を軽減します。(省エネのためにも、ガラスが曇り水滴状に結露するときのみ、ガラスヒーターをONにしてください。)
より安心な警報システム
庫内温度が高温状態ないし低温状態の時、または温度を検知するセンサーに異常が生じた場合、アラームブザーとコントロールパネルの表示でお知らせします。
ドアロックは、最下部に取付け
ワインの管理や不用意な扉開きの防止に役立ちます。(注:盗難防止用ではありません。)

【右開きタイプ、左開きタイプ】(傾斜ラック使用時)
主な仕様
シリーズ名 | ロングフレッシュ |
---|---|
機種名 | ST—RV273G(M)、ST—RV273GL(M) |
価格 | オープン価格 |
カラータイプ | マットグレー |
扉 | ガラス扉/G(右開き)、GL(左開き) |
ワイン収納本数 | 77本(ボルドー型ボトル:レギュラーサイズ収納時) |
定格内容積 | 273リットル |
外形寸法 | 幅606×奥行589×高さ1,513(mm) |
設置寸法 | 幅646×奥行639×高さ1,613(mm) |
定格電源 | 単相100V(50/60Hz共用) |
温度調節 | 6℃ ~19℃(室温25℃基準) *1℃刻みで設定可能 |
質量 | 73kg |
扉カギ | シリンダー錠 |
製造国 | 日本 |
以上