双日株式会社

閉じる

長崎発「旨い本マグロまつり」のご案内

~養殖クロマグロ出荷尾数日本一の長崎で、本格的なPRイベントを開催~

PDF版[220.4 KB]

2012年12月14日
双日株式会社/双日ツナファーム鷹島株式会社
財部水産株式会社/株式会社ニシヤマ水産/有限会社橋口水産
有限会社日本鮪養殖/株式会社みつしま水産

長崎県内のクロマグロ養殖業者及び関係漁業協同組合等で構成する実施協議会が主催し、長崎発「旨い本マグロまつり」を2013年1月12日(土)に開催いたします。

双日の100%子会社である双日ツナファーム鷹島株式会社を含む6社(財部水産株式会社、株式会社ニシヤマ水産、有限会社橋口水産、有限会社日本鮪養殖、株式会社みつしま水産)が発起人となり、長崎県庁、女子美術大学(東京都杉並区)の協力を得て、日本一の出荷尾数を誇る養殖クロマグロの本場・長崎県にて、養殖クロマグロの美味しさを体感して頂くことに加え、養殖業者の品質向上への取組を広く消費者に披露させていただく機会を作りました。

長崎県は豊かな漁場環境に恵まれており、クロマグロ養殖に日本最大の40事業者が参画しており、2011年の出荷尾数も6万尾と日本一の規模に成長しております。一方、事業環境としては、クロマグロ資源の持続的利用を図るため、国により養殖場の数や生簀の規模を現状以上に拡大しないよう規制が強化された中で、業界としても量から質への転換を図っていくことが必要と考えております。今回の長崎発「旨い本マグロまつり」を通じて、長崎県をはじめとする養殖クロマグロ生産者の品質向上の成果を消費者の皆様に広く認知いただくために、専門家や消費者代表による刺身品評会、クロマグロ解体による試食・即売会、マグロ創作料理の展示・紹介を行います。長崎県内のクロマグロ養殖業界全体が協力して開催される初の取組であり、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

以上

 

参考資料

長崎県庁作成 長崎発「旨い本マグロまつり」の開催について

長崎発「旨い本マグロまつり」ポスター

実施協議会構成員

刺身品評会実施要領、審査要領、出品要領

このページの先頭へ