双日株式会社

閉じる

双日、ICT事業会社の日商エレクトロニクスを完全子会社化

PDF版[219.2 KB]

2012年3月30日

双日株式会社は、子会社でICT事業の中核会社であり、現在双日が77.78%の株式を保有している日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:瓦谷晋一)について、残りの22.22%を保有している住友商事株式会社からその全てを取得し、完全子会社とします。日商エレクトロニクスによる自己株式取得および双日アジア会社による株式買い取りにより、議決権比率は双日96.55%、双日アジア3.45%となります。

日商エレクトロニクスは、2009年に双日がTOBを実施して上場廃止としていましたが、今回の株式取得により双日グループの100%子会社となります。

双日は、ICTソリューション事業やネットワーク構築事業、ITサービス事業を手掛ける日商エレクトロニクスを中核に、グループの双日システムズ株式会社やさくらインターネット株式会社との連携を進め、総合商社としての幅広いネットワークを活用したICT事業のバリューチェーン構築を図っていきます。

双日は、日商エレクトロニクスを通じてICT事業の海外展開にも注力していきます。日商エレクトロニクスは、2011年にベトナム法人を立ちあげて、成長著しいアジアの新興国でICT事業基盤の構築を進めています。ベトナムでは、日商エレクトロニクスが強みを持つ通信ネットワーク事業において、通信事業会社や官公庁、大手企業をメインターゲットに需要開拓に取り組んでいます。また、日本企業向けのソフトウエアのオフショア開発サービスなども進めています。今後、双日の海外ネットワークとの連携により、アジア諸国へのサービス拡大を目指していきます。

参考情報

日商エレクトロニクス株式会社 会社概要

設立 1969年2月24日
代表者 代表取締役 瓦谷晋一
従業員数 1,191名(2011年3月31日現在、連結)
資本金 143億3,687万円
売上高 463億9,073万円(2011年3月期、連結)
事業内容 情報通信設備、IT基盤などの国内外の最新鋭ソリューションの提供、ならびにそのシステム構築、保守、運用、監視などのサービスの提供。

以上

このページの先頭へ