新日鉄・JFE・双日・JOGMEC、POSCO・NPSで日韓連合 ~高級鋼材に不可欠なレアメタル・ニオブ生産企業に共同出資~
2011年3月4日
新日本製鉄株式会社
JFEスチール株式会社
双日株式会社
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
新日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社、双日株式会社、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)と、韓国の大手製鉄企業のPOSCO社およびNPS社(韓国国民年金基金)の日韓連合は、高級鋼材の生産に不可欠なレアメタル(希少金属)であるニオブの鉱山企業であるブラジルのカンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン社(Companhia Brasileira de Metalurgia e Mineracao、本社:サンパウロ市、以下、CBMM)と、同社の株式の15%を取得することで合意しました。新興国を中心に高級鋼材の需要が伸びる中、ニオブの世界生産量のトップシェアを占めるCBMM社に出資することで、ニオブの安定調達体制を整えます。
【CBMM社ニオブ鉱山の所在地、および、同鉱山の全景】
日本側4社は日本コンソーシアム(日本SPC)を、韓国側2社が韓国コンソーシアム(韓国SPC)を設立し、両SPCを経由して、日本側が10%、韓国側が5%の株式を取得します。本株式の取得額は、日本側で13億ドル(約1080億円)、韓国側6億5000万ドル(約540億円)で、6社はそれぞれCBMM社の株式の2.5%(合計15%)を間接的に保有することとなります。
なお、JOGMECの日本コンソーシアムへの参加については、今回の取組が、我が国の資源政策上重要との判断によるもので、2010年にJOGMEC法を改正して可能となった、稼働中の鉱山権益の取得のための新制度(資産買収出資制度)の適用第1号案件となります。
また、今般、CBMM社の株式取得に加え、新日鉄・JFE・双日およびPOSCOは、これまでの長期にわたる同社からの安定供給体制をさらに強固なものとするため、同社との間で長期引取契約を締結しました。
ニオブはレアメタルの一つで、高級鋼材・特殊鋼材を生産するために必要不可欠な原料です。微量の添加により鉄鋼製品の強度・靭性・耐熱性を飛躍的に向上させる特性があり、ニオブを添加した高級鋼材・特殊鋼材・スーパーアロイは、パイプライン・自動車・大規模建築・タービンに使用されるほか、スペースシャトルにも使われている航空エンジンなどの最先端機器にも使用されています。
CBMM社は1955年設立の鉱山企業で、ブラジル・ミナス・ジェライス州 アラシャ(Minas Gerais Araxa)にニオブ鉱山と精製工場を保有しています。ブラジルには世界のニオブ埋蔵量の大半がありますが、CBMM社はその殆どの権益を保有しています。
中国やインドなど新興国における高級鋼材の需要増により、世界のニオブの需要は2002年~2009年の間に年率約10%で拡大しています。特に中国の輸入量は直近の4年間で倍増しています。ニオブの将来の需要は世界の粗鋼生産量の拡大以上に伸長するとみられており、全世界の粗鋼生産量が着実に増加して行く中、世界のニオブの需要も堅調に伸長していく見通しです。
新興国の成長で高級鋼材の需要は拡大しており、ニオブの供給源確保は重要な課題となっています。今回CBMM社との新たな関係構築により、日本および韓国向けに、ニオブの安定的な供給体制が整うことになります。
参考資料
出資形態図(※は、CBMM社に対する持分比率)
CBMM社の概要
代表者 | フェルナンド・モレイラ・サレス会長 Fernando Moreira Salles (Chairman) タデウ・カルネイロ社長 Tadeu Carneiro(CEO) |
---|---|
本社所在地 | ブラジル、サンパウロ市 |
年間生産量 | 7.2万トン(2010年) |
各社の概要
新日本製鉄株式会社
本社 | 東京都千代田区丸の内 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 宗岡 正二 |
設立 | 1970年3月31日 |
資本金 | 4,195億円 |
売上高 | 34,877億円(2009年度、連結) |
従業員数 | 15,845人(2010年3月31日現在、社内在籍者) |
JFEスチール株式会社
本社 | 東京都千代田区内幸町 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 林田 英治 |
設立 | 2003年4月1日 |
資本金 | 2,396億円 |
売上高 | 22,814億円(2009年度、連結) |
従業員数 | 13,922名(2010年3月31日現在、単独) |
双日株式会社
本社 | 東京都港区赤坂 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 加瀬 豊 |
設立 | 2003年4月1日 |
資本金 | 1,603億円 |
売上高 | 38,444億円(2009年度、連結) |
従業員数 | 2,293名 (2010年12月31日現在、単独) |
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
本社 | 神奈川県川崎市幸区 |
---|---|
代表者 | 理事長 河野 博文 |
設立 | 2004年2月29日 |
資本金 | 3,201億円 |
従業員数 | 476人(2010年4月1日現在) |
以上