双日、関西エリア最大級のショッピングセンター 「モラージュ泉北」の開発に着手
2007年12月25日
双日株式会社と双日商業開発株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表者:関口昇司、双日100%出資)は、独立行政法人都市再生機構が大阪府和泉市に て大規模都市開発事業を行う業務施設用地を同機構から取得し、2010年春のオープンに向けて大型ショッピングセンター「モラージュ泉北」の開発に着手致 します。
「モラージュ泉北」の建設予定地は、大阪中心部から南西に約25km、泉北高速鉄道の和泉中央駅から南へ約2.5km、阪和自動車道岸和 田和泉IC至近に位置します。「モラージュ泉北」は、半径10~15kmを集客の対象とする一般のショッピングセンターよりも広域から集客を目指すスー パーリージョナルショッピングセンターで、半径20~30kmを商圏と想定しています。

モラージュ泉北 完成予想図
「モラージュ泉北」は、3層の「サーキット型モール」を採用します。核店舗間のメイン通路(モール)に専門店ゾーンを配置する従来型とは 異なり、「サーキット型モール」はモールをループ状につなぎます。行き止まりを感じることなく自然に周回できる回遊性に優れた形状で、「中心」や「隅」を 意識しない「どこもが中心」の新たな空間を演出します。スーパーマーケットや家電量販店等を核店舗として配置し、シネマコンプレックス等の大型施設と約 300の専門店群が一体となって、あらゆるニーズに応じたサービスを提供する関西エリア最大級のショッピングセンターとなります。
双日が開発する「モラージュ」シリーズ(モラージュ佐賀、モラージュ柏、モラージュ菖蒲)は、様々な開発・運営ノウハウを採り入れながら 進化しており、施設計画や運営において省エネルギー、省資源、廃棄物削減、リサイクルなど様々な方策を実施し、環境負荷低減にも努めています。また、「真 ん中に人がいる」をコンセプトとしており、モノ売りが主体のショッピングセンター概念ではなく、人とその生活スタイルを多角的にとらえ、生活創造を応援し ます。「モラージュ泉北」は、和泉市の丘陵地帯の特色である緑、光、風の要素を取り入れつつ、「人々の個性と共生」を考えたショッピングセンターを目指し ます。

モラージュ泉北 建設地(大阪府和泉市)
今後のスケジュール
2008年1月~ | 造成工事着工 |
---|---|
2008年6月 | 造成工事竣工 |
2008年8月~ | 土地引渡し、開発許可・建築確認・大店立地法届出 |
2009年4月~ | 本体工事着工 |
2010年3月 | 本体工事竣工・開業 |
モラージュ泉北 概要
敷地面積 | 52,717坪 |
---|---|
延床面積 | 49,300坪 |
商業施設面積 | 32,800坪 |
駐車場台数 | 4,600台 |
駐輪台数 | 2,000台 |
「モラージュ(Mallage)」とは、「モール(mall)」+「時代(age)」の造語です。 ロゴマークは、モールコンセプト「真ん中に人がいる」がビジュアル化され、 モールの中心に「人」が立っているように見立てたデザインとなっており、 「ショッピングモールの新時代」を築いていくブランドイメージを象徴しています。

「モラージュ」シリーズが関西の地に新たな息吹を吹き込みます。
以上