新アニメーション番組「妖逆門(ばけぎゃもん)」 2006年4月よりテレビ放送開始
2006年3月1日
双日株式会社は、株式会社ウェッジホールディングスの完全子会社である株式会社ラディクスエースエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表 者:根岸 弘)などと共同で、新アニメーション番組「妖逆門(ばけぎゃもん)」を企画・製作し、2006年4月3日(毎週月曜日/夕方 6:00~6:30)からテレビ東京系列で放送を開始いたします。
本作品は人気コミック「からくりサーカス」「うしおととら」を生み出した、藤田和日郎氏の原案協力によるもので、本日(3月1日)発売の、「週刊少年サンデー」(株式会社小学館)において、番組放映に先駆けてマンガ作品として連載を開始いたします。
「妖逆門(ばけぎゃもん)」では、テレビアニメーション番組放映を皮切りに、キャラクタービジネスを全国的に展開し、カードゲームやテレ ビゲーム、携帯での展開などを積極的に行っていきます。双日は、テレビ東京と共に、「妖逆門(ばけぎゃもん)」の海外番組販売(アジア地域)を展開いたし ます。
![]() |
【STORY】 “逆門(ぎゃもん)”と呼ばれる妖怪が、謎の異空間で 密かに開催してきた闇のゲーム・・・それが「妖逆門(ばけぎゃもん)」。 そこに“プレイ屋”として選ばれ招かれた人間の子供たちが、 妖怪が封印された護符を使って戦い、ゴールへの道のりを競い合う。 最後の目的地・・・そこに最初にたどり着いた者はどんな願いごとも ひとつだけ叶えてもらえるという・・・・。 なぜ妖怪“逆門(ぎゃもん)”は子供たちをゲームに誘い、競わせるのか? そして“逆門(ぎゃもん)”の隠された正体とは・・・!? 奇妙奇天烈な世界観、そして100を超える妖怪キャラクターたちが画面狭しと活躍します! |
![]() |
![]() |
「妖逆門(ばけぎゃもん)」概要
タイトル | 「妖逆門(ばけぎゃもん)」 |
---|---|
コンセプトワークス | 藤田 和日郎 |
監督 | ねぎしひろし |
アニメーション キャラクターデザイン |
阿部智之 |
脚本 | 兵頭一歩、山田靖智、あみやまさはる、平松正樹、樋口達人、他 |
テレビ放送日 | 2006年4月3日~ 毎週月曜日夕方6時00分~6時30分 テレビ東京系6局ネット |
コミック連載 | 2006年3月1日~ 株式会社小学館「週刊少年サンデー」 |
著作権表記 | (c)2006 田村光久・小学館/妖逆門学会・テレビ東京 |