0
(ご参考)
2024年度の主な取り組み
社員一人ひとりの健康や生産性を向上させることで、組織全体の生産性向上を目指し、以下の取り組みを実施しています。
<フィジカルヘルス>
2023年度に引き続き、社員の健康に対する意識と行動の変容を促すことを目的とした社内イベント「双日健康フェス」を開催しました。2024年度は「睡眠」をメインテーマに、「睡眠×食」や「睡眠×運動」などと題したセミナーや仮眠体験など、10種類の施策を実施しました。
<メンタルヘルス>
精神科産業医をはじめ、社内・社外カウンセラーなど複数の相談窓口を用意し、メンタル不調者の早期発見・早期治療に取り組んでいます。必要に応じて、所属長も専門家からアドバイスを受け、不調者のケアや職場復帰を支援しています。海外勤務者向けには、定期的なヘルスチェックなどを実施し発症予防に努めています。
<女性の健康課題>
人材育成や多様性といった人的資本の拡充には女性の活躍が不可欠であり、健康面からも支援しています。婦人科医の相談窓口を社内に設置したほか、全女性社員を対象に婦人科系がん検診を実施し、心身の健康を支えるとともに、不妊治療や婦人科系がんに関するセミナーなどを通じて、女性の健康課題について管理職や周囲の理解を深めることで、女性が活躍できる環境整備を進めています。
詳細を知りたい方はお問い合わせください