人材

「第8回 日経スマートワーク経営調査」にて★4.0を獲得しました!

2024年11月22日

2024年11月22日

0

双日は、働き方改革を通じて生産性革命に挑む先進企業を選定する 「日経サステナブル総合調査の「日経スマートワーク経営調査」において、星4.0を獲得しました。

本調査は、従業員のウェルビーイングの向上等により人材を最大限活用するとともに、人材投資を加速させることで、新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上させ、企業価値を最大化させることを目指す経営戦略を「Smart Work」と定義し、それを実践し、組織のパフォーマンスを高めている企業を評価するものです。2017年から日本経済新聞社が実施しているもので、全国の上場企業と有力上場企業を対象としており、「人材活用力」「人材投資力」「テクノロジー活用力」の3分野によって組織のパフォーマンスを最大化させる取り組みを星5段階で評価されます。





双日は、2030年のNext Stageに向けて、中期経営計画2023から掲げていた、自らの意思で挑戦・成長し続ける多様な「個」の強化とそれを組織力向上につなげるミドルマネジメントの強化を加速させ、環境変化を先読みした機動的な人材配置・抜擢により、「事業創出できる」「事業経営できる」ヒト(組織・人材)を持続的に創出していきます。

持続的な価値創造に向けた事業基盤と人的資本の強化を支える土台として、「双日らしいカルチャーの醸成」「Digital-in-All」「データを活用した対話」の浸透を推進する取り組みが評価され、特に「イノベーション推進・教育体制」、「先端分野人材の育成」、「テクノロジー活用力」において高い評価を得ることができました。引き続き、挑戦や思考の柔軟さ(若さ)といった双日らしい独自の風土・文化を深化させていきます。

【分野別評価】

記事リンクはこちら:
シニア雇用、昇給可能な評価制度を4割導入 日経調査 | SURVEY | NIKKEI Smart Work -日経スマートワーク-

 

キーワードから探す

ニュースリリースに関するお問い合わせ

詳細を知りたい方はお問い合わせください