双日株式会社

閉じる

双日、ESG投資の株価指数「FTSE4Good Index Series」及び「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定

PDF版[228.3 KB]

2018年6月22日
双日株式会社

双日株式会社(以下、双日)は、環境・社会・ガバナンスの各分野における取り組みや情報開示が評価され、今般、グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russell*1が提供する「FTSE4Good Index Series」並びに「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定されました。

● FTSE4Good Index Series
環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために作成されたもので、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成、評価に広く利用されています。

● FTSE Blossom Japan Index
環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映するインデックスで、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用する日本株の3つのESG指数*2にも採用されています。

FTSE Russellの評価はコーポレートガバナンス、健康と安全性、腐敗防止、気候変動といった分野について行われており、「FTSE4Good Index Series」並びに「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄である企業は、環境、社会、ガバナンスに関する様々な基準を満たしています。

*1 ロンドン証券取引所が100%出資する子会社。インデックスの作成と管理、関連する金融データの提供を世界規模で展開しています。
*2 他の2指標は、MSCI社の女性活躍指数「WIN」、ESG全般指数「ESGセレクトリーダーズ」。双日は女性活
躍指数「WIN」にも選定されています。

双日は、企業理念に掲げる「豊かな未来の創造」に向け、今後も、さまざまなステークホルダーの期待に応えながら、企業活動を通じて、事業基盤の拡充や持続的成長といった「双日が得る価値」と、国・地域経済の発展や人権・環境配慮など「社会に還元する価値」の双方に共通する『2つの価値』の最大化に取り組んでまいります。

■ 双日のサステナビリティの取り組み
■ 双日のサステナビリティ重要課題(マテリアリティ)

(参考)
■ FTSE Russell社 「FTSE4Good Index Series」 ホームページ
■ FTSE Russell社 「FTSE4Good Index Series」 銘柄入れ替え結果

このページの先頭へ