双日、米国の分離膜製造会社に出資
機能素材事業を強化
2008年10月3日
双日株式会社は、米国の分離膜製造会社であるセプロ社(Sepro Membranes,Inc.本社:カリフォルニア州)に資本参加し、分離膜フィルターの製造販売事業に進出致します。セプロ社の発行済み株式の50%を 約5億円で取得し、機能素材関連事業の強化を図ります。
分離膜は、微生物や微粒子の捕捉や不要成分の除去などに適し、最先端の製造業から日常生活を支える上下水道、海水淡水化、食品製 造、医療などの現場で使用されます。膜の表面には、1マイクロ(マイクロは100万分の1)メートル程度から0.001マイクロメートル以下の超微細な穴 があり、液体・気体を膜に通すことによって、不純物を除去・分離することができます。
また、分離膜は、海水淡水化設備などに使う逆浸透膜(RO膜)、水中の雑菌やゴミを取り除く精密ろ過膜(MF膜)などに大別されま す。大手の繊維、化学メーカーが市場の急拡大により量産対応が求められる海水淡水化設備用のRO膜の製造に注力する一方、セプロ社は独自の技術開発力と、 顧客の用途や数量などの細かなニーズに応えることのできる機動力を強みに、多商品市場であるMF膜中心の製造に注力してまいります。
双日は、繊維事業の中でも機能素材事業を注力分野と位置付けております。セプロ社への出資によって、分離膜関連事業を事業展開の柱に据えて、収益の拡大を図ってまいります。
セプロ社 会社概要
会社名 |
Sepro Membranes, Inc. |
---|---|
代表者 |
William Light |
本 社 |
カリフォルニア州 オーシャンサイド |
資本金 |
350万ドル(双日:50%、ローケム社(Rochem AG):50%) |
業 容 |
各種分離膜および分離膜フィルターの製造、販売 |
【樹脂コーティングしてできる分離膜】
【フィルター化される分離膜】
【分離膜フィルター】
以上