災害支援(熊本大震災・東日本大震災等)に関する取り組み
当社グループでは、グループの一人ひとりが社会へのかかわりをより深めることを目的に、身近な社会貢献活動への参加を促進する取り組みを行っています。また、東日本大震災、熊本地震復興支援の他、日本および世界各地における災害支援も行っています。
主な活動
復興支援の取り組み・募金活動
当社グループは、国内外の災害に際し、義捐金、支援金の拠出などにより、被災者の救援や被災地の復興を支援しています。また、新型コロナウイルス感染症対策への支援をはじめとした募金活動にも取り組んでいます。
主な寄付実績
取り組み・活動(時期) | 寄付実績 (※1) |
---|---|
トルコ地震被災地への支援(2023年3月) | ・義捐金1,000万円 |
パキスタン洪水被害への支援(2022年11月) | ・義捐金300万円 |
職域接種に合わせたコロナ対策緊急支援社内募金とマッチング拠出(2021年) | ・双日グループ有志一同として99万957円(同額を双日がマッチング拠出) |
令和2年7月豪雨に対する支援(2020年7月) | ・義捐金500万円 |
令和元年台風第19号被害に対する支援(2019年10月) | ・義捐金500万円 |
インドネシア・スラウェシ島中部地震被災地への支援(2018年10月) | ・双日インドネシア会社とともに5億ルピア(375万円相当) |
北海道胆振東部地震被災地への支援(2018年9月) | ・義捐金300万円 |
西日本豪雨災害被災地への支援(2018年7月) | ・義捐金1,000万円 |
熊本地震被災地への支援(2016年4月) | ・グループで義捐金・飲料水など総額1,000万円 ・グループ社員からの寄付金161万5,770円 |
台風18号の被災地への支援(2015年9月) | ・義捐金100万円 |
ネパール西部地震への支援(2015年4月) | ・義捐金100万円 |
中国・雲南省地震への支援(2014年8月) | ・義捐金100万円 |
フィリピン中部(台風30号)の被災地への支援(2013年11月) | ・グループで義捐金1,000万円 |
ニューヨーク市(米国ハリケーンSANDYの被害に対する支援)(2012年10月) | ・グループで義捐金5万ドル(420万円相当) |
タイ・洪水被害(2011年8月) | ・双日アジア会社、双日タイ会社とともに 義捐金および支援物資(総額)1000万円相当 |
日本・東日本大震災(2011年3月) | ・義捐金1億円 ・グループ社員からの寄付金約1,600万円(外貨を含む) |
ニュージーランド地震(2011年2月) | ・双日ニュージーランド会社と共同で義捐金100万円 |
ブラジル水害(2011年1月) | ・双日ブラジル会社と共同で義捐金300万円 |
オーストラリア・クイーンズランド州洪水被害(2011年1月) | ・双日豪州会社と共同で義捐金10万豪州ドル(約830万円) |
中国土石流(2010年8月) | ・双日中国会社と共同で義捐金100万円 |
パキスタン水害(2010年7~8月) | ・義捐金100万円 |
中国・青海省地震(2010年4月) | ・義捐金100万円、双日中国の社員より20万円 |
※ 義捐金、支援金などは各国の赤十字社や被災地で活動するNGOなどに寄付しています。