デジタルカメラ「Che-ez!(チーズ)」シリーズ「Che-ez!snap」発売
2002年11月26日
ニチメン株式会社
各位
ニチメン株式会社は、エヌエイチジェイ株式会社をパートナーとして、2000年6月より低価格・小型軽量のデジタルカメラ「Che-ez!(チーズ)」シリーズの販売をしてきましたが、このたびそのニューバージョンとして、「Che-ez! Snap(チーズ スナップ)」を発売いたします。てのひらサイズで、小ささを追求したアルミニウムボディの、超コンパクトなデジタルカメラです。2002年12月上旬より、全国の家電・カメラ量販店、専門店で発売予定です。初年度の販売は5万台~10万台を目標とします。価格はオープン価格ながら、5,980円。
【製品の主な仕様】
【製品の主な仕様】
外形寸法 | H 40.5 × W 51 × D 22mm(突起部をのぞく) |
重量 | 約37g |
画像素子 | 32万画素 CMOSイメージセンサー/有効画素数 31万画素 |
画像サイズ/撮影可能枚数/ 撮影可能時間 (注1) |
静止画:FINE 640 × 480 pixels/約26枚 NOMAL 320 × 240 pixels/約104枚 動画:320 × 240 pixels/約10秒 |
内臓メモリ | 8MB SDRAM |
保存形式 | 静止画=BMP、動画=AVI |
レンズ | 4層グラスレンズ/IRカットフィルタ F2.8 f=6.2(35カメラ換算 41mm) |
機能 | 静止画撮影、動画撮影、WEBカメラ、セルフタイマー、オートパワーオフ |
撮影範囲 | 1.0m ~ ∞ |
出力端子 | Mini-UBS |
電源 | ポリマー充電池内蔵 |
電池寿命 | 連続撮影 約70分(注2) |
付属品 | UBSケーブル、ペンダントトラップ、スタンド、キーホルダー、CD-ROM、取扱説明書/保証書 |
(注1)複数のモードを使って記録した場合はメモリ残量に依存します。
(注2)撮影可能時間は使用状況、および撮影モードによって異なります。
※販売時、外形および仕様に若干の変更がある場合があります。
【エヌエイチジェイ株式会社(NHJ Ltd)の概要】
所在地:東京都台東区東上野2-21-13 電話.03-5812-6872
代表者:マージ・ハリレラ氏
東南アジア各地でホリデーインホテルのデベロッピングを中心に、世界各地で事業展開をしている香港財閥ハリレラ・グループの日本法人。事業内容は時計、アクセサリー、雑貨などの企画・開発・販売。
【本件のお問い合わせ先】
エヌエイチジェイ株式会社:電話.03-5812-6872
ニチメン株式会社リテール事業部第一課:電話.03-5446-1288 (白濱)
【補足資料】
当社発売のデジタルカメラ ラインアップ
※販売時、外形および仕様に若干の変更がある場合があります。
【エヌエイチジェイ株式会社(NHJ Ltd)の概要】
所在地:東京都台東区東上野2-21-13 電話.03-5812-6872
代表者:マージ・ハリレラ氏
東南アジア各地でホリデーインホテルのデベロッピングを中心に、世界各地で事業展開をしている香港財閥ハリレラ・グループの日本法人。事業内容は時計、アクセサリー、雑貨などの企画・開発・販売。
【本件のお問い合わせ先】
エヌエイチジェイ株式会社:電話.03-5812-6872
ニチメン株式会社リテール事業部第一課:電話.03-5446-1288 (白濱)
【補足資料】
当社発売のデジタルカメラ ラインアップ
「チーズ(Che-ez!)シリーズ」
●「チーズ(Che-ez!)」(2000年6月発売 ※姉妹品 Mac対応の「チーズツーユー(Che-ez!2U)」は同10月発売)
●「チーズイット(Che-ez!IT)」(2000年11月発売)
●「チーズスティック(Che-ez!STIK)」(2000年12月発売)
●「チーズベイブ(Che-ez!babe)」(2001年4月発売)
●「チーズジー2(Che-ez!G2)」(2001年6月発売)
●「チーズスパイシー(Che-ez!SPYZ)」(2001年9月発売)
●「チーズクラッカー(Che-ez!CRAKKER)」(2001年10月発売)
●「チーズモービー(Che-sz!Movi)」(2001年12月発売)
●「チーズボックス(Che-ez!BOXX)」(2002年1月発売)
●「チーズモ・ニ・ミ(Che-ez!Moni-me)」(2002年6月発売)
●「チーズキス(Che-ez!Kiss)」(2002年7月発売)
●「チーズスプラッシュ(Che-ez!Splush)」(2002年11月発売)
「マッハパワー(MachPower)シリーズ」
●「MPX(エムピーエックス)」(2001年9月発売)
●「SVX(エスヴイエックス)」(2001年10月発売)
●「XPX(エックスピーエックス)」(2002年9月発売)
以上