総合ポータルサイト「ワイン21(ワインにじゅういち)」を開設
2000年11月15日
日商岩井株式会社は、ワインに関する情報が満載された総合ポータルサイト「wine21(ワインにじゅういち)」を開設し、ボジョレー・ヌーボーの解禁日である11月16日より運営を開始致します。サイトの運営は、日商岩井100%出資のグループ企業である日商岩井メカトロニクス株式会社が行います。
日商岩井メカトロニクスは「フォルスター」という商標のワインセラーの輸入・製造販売を行っており、その販売実績では、国内トップであります。1988年より「ロングフレッシュ(商品名)」の製造および販売を開始して以来、現在までに約3500台の累積販売台数を誇っており、日本のトップブランドとして、ワイン業界で広くその名前を知られております。日商岩井では、このワイン業界におけるフォルスターブランドの知名度を活かし、ワイン関連の総合ポータルサイトの運営を開始する事と致しました。
既存のワイン関連のサイトは、ワインの販売に重点がおかれていますが、当サイトの最大の特徴は、「ワインに関するあらゆる情報を提供する事」であり、20000本超のワインデータを基にワイン検索ができるのみならず、他のワインサイトやショップと連携する事により、それらのワインがどこで購入可能なのか、という情報も提供していく事にあります。
サイトは、顧客に対してワインに関連する有益な情報を提供し、ワイン愛好家の拡大に寄与するとともに、ワインおよびその関連グッズ販売の固定的な顧客の確保を目的としており、運営については日経BP社の協力を得て、日本のワイン業界においてバイブル的存在である「世界ワイン大全」(日経BP社刊)のコンテンツ提供を受けています。 またサイトの運用システムの構築とASPサービスの提供につきましては、NTT-X社の全面的な協力を受けて行って参ります。
閲覧対象顧客層としましては、ワイン初心者からプロのソムリエ迄の幅広い層を想定しており、ワイン・コミュニティーを通じ誰もが楽しめるサイトをめざします。更に顧客が必要とする情報、知識を提供すると共に、サイトを通じてワイン関連グッズ、チーズ・ハム、旅行、書籍の購入も可能です。なお、初年度会員獲得目標数は10000人を予定しております。
以上