「健康・自然・癒し」をコンセプトにしたインターネットショッピングモールがオープン
2000年4月11日
日商岩井株式会社100%出資子会社である株式会社アストラルは、4月11日より「健康・自然・癒し」をコンセプトにしたインターネットショッピングモールを開設し、運営を行なって参ります。
ショッピングモールの名称は「イーカモ!(e-comeon!)http://www.e-comeon.co.jp/」で、electroniccommerceの「e」と「come on!」を合わせ「いいかも!」と元気良く呼びかけ調にし、若い女性の使う「それっていいかも!」をかけており、モールのロゴにもある通り「いいモノ、あるカモ。」を合い言葉にしております。呼びかけをする顧客層は、主に20~30才代の、「健康・自然・癒し」に興味のある女性を中心に幅広いインターネットユーザーが対象です。
モールは、会員制(無料)のショッピングモールと、各種情報提供が可能な情報サービスサイトとの二部構成(ツインタワー)となっており、ショッピングモールで会員登録をする事によりショッピングが始まります。
立ち上げ初年度は、80店のストアと10万人の会員で5600万円以上の売上げを、また2年後には260店のストアと300万人の会員で1.7億円以上の売上げを予定しております。またストア以外にも各種広告収入による売上げも期待できます。
米国では、健康に関するサイトが女性を中心に好まれてアクセスされている現状があり、日本でも女性を中心に健康に対する関心が相変わらず高く、その健康ブームを背景に「健康・自然・癒し」に特化したモールとして運営していきます。一方、サイト立上げ後は、モールのコンセプトにマッチした、健康関連情報を始めとする幅広い情報の提供と会員向けオリジナルコンテンツサービスを充実させた健康関連のポータルサイトとしてグレードアップしていく予定であります。コンセプトを絞り込んだインテンションサイトに発展させていく事で、雑多なストアが乱立する既存のショッピングモールとの差別化を図り、顧客の支持を受けていきます。
さらに今後は、昨年10月より開設した日商岩井の保険事業サイト
「保険ナビhttp://www.hokennavi.ne.jp/」との連係も図り、『生活を豊かにする』をコンセプトに、その他業界ともタイアップし、EC(電子商取引)市場におけるコンシューマー向けインターネットビジネスとして事業拡大を目指して参ります。
<イーカモ!出店>
モールへのストア出店の際に必要なストア構築作業は、株式会社アストラルが全て代行するため、ストア自身に面倒な作業の負担は一切ありません。出店してみたいが、ストア構築作業に対する敷居が高かった企業なども気軽に出店が可能です。
費用:ストア構築管理料(年):3万円より
出店料(月):5万円より
※画像処理入力料などが別途かかります。
<株式会社アストラル会社概要>
東京都港区赤坂2-4-5日商岩井ビル(03-5575-5969)
代表取締役 三田地康夫(みたちやすお)
売上 約90億円(2000年3月期予定)/資本金1億円/従業員34名
日商岩井グループのリテイリング企業として1975年5月に設立され、
貴金属・宝飾・健康食品などの小売、通信販売等を行っている。
以上