世界最大のB2B EC-Web、Global Trading Webに参画グローバル ECハブ構築・運営
2000年2月27日
日商岩井株式会社は、2月23日 ロンドンに於いて、企業間インターネット電子商取引最大手である コマース・ワン(米国)他とGlobal Trading Webに参画し、“グローバル企業間(B2B)インターネット電子商取引(EC)事業”を展開する覚書に調印しました。
コマース・ワン は、企業間電子商取引ソフトウェアの開発、販売、運営の分野では最大手であり、世界最大のB2B EC-WebであるGlobal Trading Webを展開しております。
現在、Global Trading Webには、世界的な有力企業であるGENERAL MOTORS、ROYAL DUTCH SHELL、CITI GROUP、DEUTSCHE TELEKOM、SINGAPORE TELECOM、NTT COMMUNICATIONS を始めとする世界の大手企業10数社がメンバーとして名を連ねております。
今回、日商岩井は、以下のパートナーと共に、事業母体となる「アジア・トレード・アライアンス・ドットコム(ASIA TRADE ALLIANCE.COM)」を設立します。
事業母体(仮称): ASIA TRADE ALLIANCE.COM(ATA.COM)
パートナー(出資比率):
ASIA FOOD AND PROPERTIES LTD.(シンガポール) 50%
ASIA PULP AND PAPER CO. LTD.(シンガポール) 5%
他シナル・マス・グループ企業 15%
(以上 シナル・マス・グループ企業合計20%)
COMERCE ONE,INC.(米国) 10%
WI HARPER(アメリカのベンチャー・キャピタル) 10%
日商岩井株式会社 10%
資本金: 最大 US$30 MILを予定。
事業目的:
コマース・ワンのB2Bソフトウェアを導入し、持株会社(ATA.COM)を設立し、インターネットB2Bビジネスを推進する。
持株会社傘下の各ポータル運営会社は、紙・パルプ、食品、不動産等の業界毎に設立・運営される構想で、3年後の総取引高150億米ドル規模のインターネットB2B EC取引を目指す。
当社の役割:
1.ATA.COMへ出資し、EC事業へ参画する
アジア最大級の シナル・マス・グループ と共同でATA.COM傘下の各業界ポータル会社にも出資参画し、同ポータルの企画・運営を行なう。
総合商社としての業界知識・商品知識や、全世界ネットワークを通じ、各業界の有力取引先を誘致し、取引先のビジネスチャンスの拡大、効率化の促進、コスト削減に貢献し、各ポータルの取引高の最大化を図る。
商社機能を活用し、各ポータルのインフラを充実させる。即ち決済・ 物流等の付加価値の高いサービスを提供する。
●ASIA FOOD AND PROPERTIES LTD.
本社 | : | シンガポール |
上場 | : | シンガポール証券取引所 |
業種 | : | パームオイルプランテーション、パームオイル生産販売、食品、 不動産パームオイル生産では世界NO.1クラス、 中国にては即席麺のマーケットリーダー |
地域 | : | インドネシア、中国、マレーシアを中心とするアジア全域および米国 |
社長 | : | TEGUH GANDA WIJAYA |
資本金 | : | 2.903百万シンガポール(1998年) |
売上 | : | 955百万シンガポールドル(1998年) |
総資産 | : | 6,151百万シンガポールドル(1998年) |
従業員 | : | 41,000人 |
●ASIA PULP AND PAPER CO.LTD.
本社 | : | シンガポール |
上場 | : | ニューヨーク証券取引所 |
業種 | : | 紙パルプ製造・販売 |
地域 | : | 全世界 |
社長 | : | TEGUH GANDA WIJAYA |
資本金 | : | 2,762百万米ドル(1998年) |
売上 | : | 2,386百万米ドル(1998年) |
総資産 | : | 15,584百万米ドル(1998年) |
従業員 | : | 45,000人 |
●COMMERCE ONE,INC.
本社 | : | WALNUT CREEK, CA, USA |
上場 | : | NASDAQ |
CEO(最高経営責任者) | : | MARK HOFFMAN |
時価総額 | : | 約131億米ドル |
業種 | : | B2B電子商取引のソフトウェア開発、 販売及びインターネット・ソリューション・プロバイダーとしては世界最大 |
設立 | : | 1994年 |
従業員 | : | 600人 |
以上