双日株式会社

閉じる

日商岩井インフォコム、日本初のインターネット課金情報収集ソフトの販売開始

2000年1月28日

日商岩井インフォコム株式会社(日商岩井株式会社100%子会社)は、次世代インターネット課金構築用ソフトの世界的リーダーであるイグザクトテクノロジーズ社(XaCCT Technologies:米国)と日本国内の販売代理店契約を締結し、インターネット課金情報収集ソフトである「イグザクト ユセージ(XaCCTusage)」の販売を開始します。 

インターネット先進国の米国などでは、安価な定額料金体系とは別に、サービス内容に応じたきめ細かい料金の設定を実現していますが、日本のインターネットインフラにおいては、課金の基礎となる大規模ネットワークでの個々の加入者の使用状況を信頼性を維持しながら収集・分析するシステムは存在していませんでした。そこで日商岩井インフォコムでは、日本でも新たなインターネット課金方法の流れが到来すると判断、当該分野に参入しました。   

「イグザクト ユセージ」を導入すると、サービス別利用状況に応じた課金体系の設定が可能となります。例えばインターネット電話を使用する場合とインターネットTV会議とでは異なる料金設定を可能にし、また有料コンテンツの料金明細をインターネットの請求書に記載したり、インターネットTV会議中に通信劣化が生じた際には料金を払い戻すなど、利用状況に応じた課金機能をインターネット接続事業者や通信事業者に提供します。また、利用実績を分析し、ユーザーのニーズに合ったサービスプランを短期間で作成、提案する事も可能です。 

日商岩井インフォコムは、初年度5億円、3年後50億円の販売を予定しています。


以上

このページの先頭へ