双日株式会社

閉じる

Hassojitz PJ

「発想 × 双日」で新たな価値を創出

制度設計のねらいと背景

2つの価値創出に向けた事業と
人材を育てる仕組み

双日における「さらなる成長」を考え、未来構想力や戦略的思考を定着させるべく、2019年より始まった新規事業創出 プロジェクト「発想×双日プロジェクト(通称:Hassojitz プロジェクト)」は2021年で3年目を迎えます。本プロジェクトは 社長の藤本の発案で、経営陣による審査を通過した“発想”は数ヵ月かけて事業化の道を探りながら今年度も進行中です。

Hassojitz PJ これまでのあゆみ

  • 2019

    発想力
    <バックキャスティング思考>

    次期リーダー層の社員を対象に2050年の世界を構想し、その世界の実現のために発想するバックキャスティング思考をテーマ。

  • 2020

    実現力
    <起業家精神>

    バックキャスティング発想に加え、実現に対してのやり切る気概を持ち、周りを巻き込むファンを作る能力をテーマ。

  • 2021

    共創力
    < 発想 × x >

    社内での横断を踏まえ、社外パートナーとの共創をテーマ。

Hassojitzについて

活動スケジュール図

変化が激しいこの時代に重要なことは、
新たな視点で新鮮な発見を見出すこと、発想の実現に責任と覚悟を持つこと。
とことんやり抜く探求心と自立心を持った社員の挑戦を促しています。

CLOSE

このページの先頭へ